令和7年度 上越商工会議所・中小企業相談所
講習会・セミナー事業計画

講習会

No.題   名   等内容・共催・後援団体他開催予定月
1人材育成セミナー新入社員研修(当所主催)4月
ワークライフバランスセミナー(上越市主催・当所後援)7月
人材確保力向上(上越市主催・当所後援)9月
2価格交渉・価格転嫁への対応セミナー適正な価格転嫁を図り物価高騰に負けないマーケティングなど5月
3災害や社会変化に対応するための事業継続力強化計画策定セミナー事業継続力強化計画の策定・運用など6月
4雇用対策・働き方改革セミナー  働き方改革関連セミナー(労働環境改善とモチベーションアップ(当所主催) 6月
5中小・小規模事業者DX推進セミナー売上向上に向けた生成AIの活用など(応用編)7月
6新たな市場に向けた販路開拓方法セミナー中小・小規模事業者が取り組む販路開拓事例や進め方など7月
7将来に向けて今を考える事業承継セミナー事業承継・引継ぎの方法や進め方など8月
8生産管理研修(中小機構関東本部出前講座)中小企業基盤整備機構サテライトゼミ(当所後援)9月
9中小・小規模事業者の脱炭素経営セミナー脱炭素への取り組み方法や進め方など(エネルギー環境委員会と共催)
9月
10多様な人材確保対策セミナー外国人採用による労働力確保の取り組み等9月
女性活躍を推進するため女性中間管理職を対象に開催10月
11創業塾上越市他関係機関と共催(全5回)9~11月
12経営安定セミナー働きやすい職場環境づくりへの方法など9月
13複式簿記講習会日商簿記3級程度の知識習得を目指す(全8回)10~11月
14税制改正セミナー税についてのセミナー(高田法人会と共催)11月
15地域企業連携事業企業視察、講演会等(上越鉄工協同組合と工業部会と共催11月
16製造業管理者向け研修製造現場の改善方策や管理者の育成方法など2~3月
17小規模企業支援策等説明会(7回程度)各地商工振興会及び業種別組合等対象各団体の状況を
踏まえ実施検討

個別相談会・専門家派遣

No.題   名   等内容・共催・後援団体他開催予定月
個別経営なんでも相談会地震被害関連の復旧・復興支援、ゼロゼロ融資借換や事業環境変化に対応するため定例相談会(経営・金融・労働・税務など)4月~3月
個別DXなんでも相談会デジタル化やDXの推進など(ORAJA[上越地域活性化機構])4月~3月